NPOオーソティックスソサエティーが認定するフットコントロールトレーナー

NPOオーソティックスソサエティーが認定するフットコントロールトレーナーは、
足と靴が原因で起こる様々なトラブルを医学的根拠に基づき歩くバランスから分析、
足に合った正しい靴のフィッティングやDSIS(DYNAMIC SHOE INSOLE SYSTEM)理論によって解決する知識と技術を持ったスペシャリストです。

フットコントロールトレーナー資格を取得されている方々

様々な方がフットコントロールトレーナーとして活躍されています。

(1) 病院施設に勤務されている方

  • 歩行によって発生する様々な問題を抱える患者様に対して、インソールによって改善に導く
  • 足部運動連鎖の知識を反映した靴のフィッティングができる
  • 院外活動にてフィールドワークが広がる

在籍会員  医師・看護師・理学療法士・作業療法士・義肢装具士等の方々

(2) 整骨院・鍼灸院・治療院を経営されている方(又は施術業務に従事されている方)

  • 足のトラブルに対するアプローチとして、ご自身の施設の効果的な治療テクニックを確立できる
  • 自費診療の導入が可能となる

在籍会員  柔道整復師・鍼灸師・カイロプラクター・フスフレーガー・ポドロジスト・セラピスト等の方々

(3) 靴販売、シューフィッティングに携わる方(スポーツシューズ含む)

  • 靴販売をされる方で、様々なタイプの足により正確なシューフィッティングができる
  • 歩行時にトラブルを抱えているお客様に最適なインソールを作製できる
  • 医療機関より紹介されるお客様に対応出来る靴のフィッティングができる

在籍会員  シューフィッター(マスタークラス)、靴メーカーのインソール工房スタッフ、スポーツショップ経営者等の方々

(4) トレーナー業務に携わる方(メディカル・パーソナル・フィットネス)

  • 特殊な競技フットギアに対応される方やインソールによるパフォーマンスアップを実現可能となる
  • クライアントの足・靴の悩みや、各種競技用フットギアの不適合による足部障害に対応できる

在籍会員  JATI-ATI、日体協AT、NSCA-CPT、NSCA-CSCS、NATA-A.T.C等の方々

(5) 各種競技指導に携わる方

  • 学校教育レベルからプロレベルまでの競技指導をする上で、選手の足や靴、競技用フットギアによるトラブルに悩みを解決へ導くことができる
  • 自転車競技、社交ダンス、クラシックバレエ等の競技をされる方や選手

在籍会員  各種競技公式指導員、各種競技公式審判員等の方々

(6) 一般の方

  • ご自身で足や靴のトラブルを改善へ導くことができる

在籍会員  ビジネスパーソン、専業主婦等の一般の方々

DSISとは

DSIS(DYNAMIC SHOE INSOLE SYSTEM)とは、歩行中の悪い動きを見つけ出し、その悪い動きを良い動きに変化させ、正しく歩けるようにバランスを整える解決手段です。その考え方は、DSIS理論(DSISフィッティング)と定義していて、個々人の動きをみながらバランス調整し、作製するインソールのことをDSISインソールと呼んでいます。

DSIS理論に基づくインソール

DSIS理論に基づく インソールは、身体全体をトータルに動きの中からみて判断し、根本にある悪い動きを良い動きへ変化させる事を目的として作製するものです。
さらに、より効果を高めるため、身体・足・靴下・靴・インソールなどをトータルに考慮し、可能なかぎりフィッティングさせるものでもあります。

DSIS理論に基づくインソール
DSIS理論に基づくインソール
DSIS理論に基づくインソール
DSIS理論に基づくインソール
DSIS理論に基づくインソール
DSIS理論に基づくインソール

インソールって何?

インソールは、足底挿板(そくていそうばん)とも呼ばれ、患部の保護や矯正を目的に行われる治療で使用される道具の1つです。
医療の世界では、その装具を、靴の中敷きに貼ったりして「土踏まずを支える」ことや「足裏にかかる圧を分散させる」ことを目的に行われる治療法の事を「足底挿板(そくていそうばん)療法」といいます。

従来からのインソールは?

  • 足にフィットしていない。
  • 素材がすぐ潰れ、効果が持続しない。
  • 靴がきつくなって履けない。

など、時間とお金をかけたわりには、効果が感じられないものも多いのが現状です。
また、座った状態や立った状態で製作されているものが多く、歩いた状態での歩行バランスを重視していないため、歩きやすくなるとは言い難く、多くの臨床も取られていないものも多いようです。
従来からのインソールは足にフィットしていない。素材がすぐ潰れ、効果が持続しない。靴がきつくなって履けない。など、時間とお金をかけたわりには、効果が感じられないものも多いのが現状です。
また、座った状態や立った状態で製作されているものが多く、歩いた状態での歩行バランスを重視していないため、歩きやすくなるとは言い難く、多くの臨床も取られていないものも多いようです。

フットコントロールトレーナー憲章

「フットコントロールトレーナー」は、次の憲章に基づき活動しています。

フットコントロールトレーナー憲章
  1. 私たちフットコントロールトレーナーは
    確かな知識と優れた技術で、人々が健全で快適な毎日が暮らせるよう社会貢献します。
  2. 私たちフットコントロールトレーナーは
    多くの人々の足やカラダの悩みに耳を傾け、改善策を見出します。
  3. 私たちフットコントロールトレーナーは
    歩くバランスを見ることで、その人に最も適した解決手段を導き出します。
  4. 私たちフットコントロールトレーナーは
    ひとりひとりの足に合った正しい靴選びを第一の解決方法とし、トラブル予防に努めます。
  5. 私たちフットコントロールトレーナーは
    DSIS理論に基づいたインソールを使い、歩くバランスを整えていきます。
  6. 私たちフットコントロールトレーナーは
    定期的なチェックとフォローを行い、最後まで責任を持って改善へと導きます。
NPO法人オーソティックスソサエティー フットコントロールトレーナー

「フットコントロールトレーナー」の実施している4つの作業

フットコントロールトレーナーは4つの作業を提供しています。
「フットコントロールトレーナー」の実施している4つの作業
「フットコントロールトレーナー」が多くのお客さまにご満足いただいているのは、医学的根拠に基づき歩くバランスを見て、最善の解決方法を提供できることにあります。

「フットコントロールトレーナー」の証のライセンスは3段階

「フットコントロールトレーナー」の確かな知識と技術は、当法人の膨大な研究成果と実績から確立した3段階のライセンス認定制度によって高いレベルを保持しています。

フットコントロールトレーナー講習会開催日

現在予定されている講習会・イベントはありません